←(前号) [[(次号)→>]] =======================2008/01/29(月) 【バナナメール#175】バナナくらぶ温泉ツアー 3月9日〜10日 ============================= みなさま、 今年最初のバナナメールです。お元気でしょうか。 はや1月も終わりかけています(汗)。 バナナくらぶ国内旅行 ずっと前に、バナナ一泊旅行をしたことがあって、これは大変人気でした。総勢15人ですてきな温泉に泊まって、おいしい夕食。晴れた高原のハイキングや、軽井沢の散策など、ベトナム人、アメリカ人、子供たちも一緒でとても楽しかったです。 値段もお手軽で、また行きたいとたびたびリクエストがあるのですが、なかなか企画できませんでした。今春は、いよいよ実行です! <申し込み期間が短いので気をつけてね> ◆ 日程: 2008年3月9日(日)〜 10日(月)一泊 ◆ 目的地:飛騨高山温泉 ◆ 宿泊: ホテルアソシア高山リゾート http://www.ikyu.com/datas/00000736x.htm ◆ 食事: 夕食・朝食 ◆ 出発: 東京または新宿から高速バス(7:20〜8:00) ◆ 到着: ホテルチェックイン15:00 ◆ 帰着: 夜9時前後 ◆ 見学先: 朝市、白川郷の合掌作り集落(世界遺産)など ◆ 費用: 1万9千円〜2万2千円 (参加人数によって若干違ってきます) 今回の費用には、ネパール人学生への旅行補助金が含まれます。ご了承ください。 ◆ 申し込み(仮予約OK): 2008年2月1日午後5時まで yoshikohi@aol.com 090-7901-1868 ◆ 申し込み確定と振込: 2月12日〜15日 ◎ よしこ 2月2日〜11日 日本不在のためおそらく予約受付できません。 ◎ このラグジュアリーホテルで、このお値段!すぐ満席になります。行きたいな、と思った人は、とりあえずお申し込みください。キャンセル自由です(2月15日まで)。 ◎ ネパール人学生たちも参加します。 日頃の勉強とアルバイトで疲れた心と体をほぐす温泉初体験。 はじめての雪国で、美しい和食を味わい、高山の朝市や白川郷を散策して、東京とは違った日本の生活と文化を体験してもらいましょう。アルプスの連峰を見て、ヒマラヤを懐かしむでしょうか!? 新しい年の抱負 2008年はこれからどんな年になっていくでしょう。毎年、社会状況は厳しくなるようですが、せめて一人一人がしっかりしましょう。 みなさまそれぞれの「新年の決意」はなんだったでしょう。 我が家は、お正月にみんなが集まってすることが2つあります。その一つは、ボードゲーム。大晦日は白熱します。今年は、「人生ゲーム」、「花札」、「UNOアッタク!」をしました。花札は、この5年間、私は負け込んでいて、これまでの累積負債は2800億ドル。(1点1億ドルのレートなのです)。でも、新春に、なんと200億ドルも勝ってしまって、負債がぐっと(若干?)減りました! 縁起良いです! 2つめにすることは、元旦に全員が各自の今年の抱負・目標を5つ書くことです。そして、互いに発表するのです。私は、今年はどんどん書けてしまって、気がついたら16個もありました。う〜む、全部実現するかしらん? 今年の私のキーワードは、「自由」、「楽しい」、「自然」です。自分を解き放って、自然で楽しい人生を送りたい。仕事も「楽しく」ないと引き受けない。ムズムズするようなクリイエイティビティとうまく遊びたいです。というわけで、今年のわたしの姿勢は、「無茶はするけど、無理はせーへん!」 旅の手帳 今年もあちこち出かけることになりそうです。前から決まっているのは、10月のスペインでの学会参加。2月には、スリランカと南インドに行きます。3月は、アブダビとフランス、ベルギー。 3月末、たぶんちょっとだけベトナムに行きます。ご興味のある方、ご連絡ください。みんなで行くと楽しいかも。香港から船旅です。 そして、ネパールに行くとしたら、おそらく夏に。情勢次第です。カトマンズは現在、乾期のため深刻な電力不足。1日6時間の停電。信じられますか?! この夏行ったときは、週2回、各2時間だけだったのに。 たとえば、私の住んでいたマハラジュガンズ地区は、朝3時間、夜3時間、ちょうど朝飯と夕食の時間に停電。そして、週1回だけ停電休み(?)の日があるようです。まったく、かわいそうすぎる。こネパールはどうなっちゃうんだろう。 まだまだ続く寒さ。がんばって乗りきりましょう。寒い時には、もっと寒い所にでかけるもよし。それなら、バナナ温泉ツアーへどうぞ。雪見酒も雪山のアルプスも、温かいお部屋から。 よしこリリー
|